社員インタビュー:Tさん(2024年入社)
2025-02-27 社員インタビュー マーケティング・ディレクション部 145

―まずは自己紹介をお願いします。
T:24卒でゴゴジャンに入社したTと申します。マーケティング・ディレクション部に所属しており、マーケティング施策の企画・運用やコンテンツ制作、データ分析などの業務を日々行っています。
―具体的にどのような仕事をされていますか?
T:最近は、記事の執筆や広告バナーの制作、動画編集を行っている時間が比較的長いです。その中で特に力を入れているのは、「どんなカラー、ワード、デザインを使えばユーザーの心を掴み、売上に貢献できるのか」を日々研究することです。視覚的な要素や言葉の選び方によってユーザーの反応が大きく変わるため、試行錯誤しながら最適な表現を追求しています。
―マーケティング業務の中で、特にやりがいを感じるのはどんな時ですか?
T:自分の制作物(バナーや広告、YouTube、記事など)が伸びて、売上に貢献できたときはやりがいを感じますね。また、マーケティング・ディレクション部はアイデア出しを行う機会が多いのですが、自分の出したアイデアが上司に褒められたり、実際に採用されたときは、日々のインプットが生かされた実感があり、モチベーションが上がります。
―マーケティングの仕事をする上で、大切にしていることは何ですか?
T:日々のインプットです!マーケティング・ディレクション部の業務は、「いかにして人間心理を掴むか」を考え、それをデザインや記事、動画、企画に落とし込む仕事だと思っています。人間心理に唯一の正解があるわけではないため、さまざまな視点を持つことが大切だと考えています。
そのために、上司のアドバイスや社内の意見、書籍、新聞記事、他社事例など、あらゆる情報を取り入れ、自分の中で咀嚼するようにしています。
―今後の目標や挑戦していきたいことは何ですか?
T:今後の目標は、マーケティング力をさらに高めることと、リーダーシップを養うことの2つです。まずは、データ分析や施策の効果測定をより迅速・正確に行える力を身に着けて、さらに効果的なマーケティング戦略を構築できるようになりたいと考えています。そのために、最新のマーケティングノウハウやツールの活用方法についても常に学んでいきたいです。
また、将来的にはチームや会社を牽引する立場で活躍できるように、自らのリーダー性を育成することも目標にしています。私の部署の上司は、常に最新情報や知識を取り入れ、頭を使って主体的に行動しているので、私もそんな姿を目指して頑張りたいです。
Tさんは、マーケティングの力を磨きながら、常にユーザーの心を掴む表現を探求し続けています。インプットを大切にし、試行錯誤を重ねるその姿勢が、今後どのような成果を生み出していくのか、とても楽しみですね。