【部署紹介】総務・経理として会社を支える仕事
2025-08-15 社員インタビュー 138
① はじめに ― 部署の役割
当部署は、「会社全体の環境づくり・人のサポート」と 「会社のお金の管理・数字のサポート」を主な役割としています。
総務業務では、社内環境の整備や契約書・社内規程の管理を行い、 経理業務では、日々の会計処理、請求書や領収書の発行・管理、給与計算、社会保険料の処理などを担当しています。 また、人事や労務の業務も兼務し、会社運営を幅広く支える存在です。
② 一日の流れ
9:50 出社
10:00 朝礼、当日のタスク確認、会社資金・社員勤怠チェック、メール確認
11:00 新卒採用活動(説明会や面接対応)
12:00 社員からの各種依頼や確認対応
13:00 お昼休憩
14:00 領収書・請求書の確認および支払い処理
15:00 座談会(社内交流・情報共有)
16:00 顧客対応(支払いに関する課題を各部署と連携し解決)
17:00 給与計算
18:00 ミーティング
19:00 翌日のタスク整理・ToDoリスト作成、退勤
日によって急な依頼や臨時対応も多く、スケジュール通りに進まないこともありますが、それもこの仕事の醍醐味です。
③ 注目ポイント ― 工夫とやりがい
私が業務で意識している工夫は、ToDoリストの作成です。 優先順位を瞬時に判断し、迅速かつ丁寧に業務を進めるために欠かせません。
総務経理は、細かい日常業務、急な依頼、月ごとの決まった業務が混在します。 自分なりに優先順位をつけることで、効率的かつ正確に対応できるよう心がけています。
やりがいを感じる瞬間は、感謝の言葉をいただいたとき。 何気ない一言でも、「やってよかった」と心から思える瞬間です。
④ ひとことコメント ― 印象に残った出来事
特に印象的だったのは、人事として新卒採用活動を行ったときのこと。 自分にはない考え方や経験を持つ学生と話すことで、多くの刺激を受けました。 挑戦的な姿勢や新しい視点に触れられるのも、この部署ならではの魅力です。
⑤ まとめ ― 部署が提供する価値
会社の根幹を支える立場として、社員の皆様が快適に働ける環境を整えています。 さらに、会社の経理状況を踏まえたアドバイスで、より良い方向への経営判断をサポートしています。
総務・経理・人事・労務という幅広い業務を通して、会社の安定運営と成長に貢献しています。